忍者ブログ
日本公開前の映画の紹介* 見た目は大人 頭脳はハッピーセットな管理人の嗜好も*
20 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

15 . November

「Extraordinary Measures」感動の実話だそうです

実話ということより 白衣のハリソン君に猛烈にカンドーしている 

オフィシャルサイトトレーラーはこちらどうぞ

ポンペ病という遺伝性疾患の二人のこどもを持つ父ジョン・クローリーにブレンダン・フレイザー
治療研究者のロバートにハリソン・フォード
地位も名声も捨てたジョンが家族と医者と共に治療に全てをかけて戦うというストーリーです

クリスカ以来のハリソン君に狂喜乱舞と言いたいところですが 
動物と病気の実話ものはなぜか積極的に映画館に足が向かないの…
ドキュメンタリーは好きだけどね なんだろね

そういえばハリソン君の「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官」
細々と上映してますが皆さんご存知でしょうかね
インディーの華やかさとはうってかわっての地味目な日本公開です
こんな事書いてる私もウッカリ見逃してしまいましたよ オーマイガッ!!

各都道府県ごとに上映館が約一箇所ずつという感じで只今南下しておりますよ
都内はもう終わってる…
見てみるかと思った方 まずは公式サイトで上映館をご確認くださいまし

こちらどうぞ

捜査官ハリソン、ドクターロバートと比べるとちょっと老けとります やつれてます
そういうイメージなのかしら それともこのユニフォームが違和感なのか
もうすぐ70 でもイカすぜハリソン
ナイス白髪 

なんか違う映画紹介になってしまった

「ハリソン君」繋がり?でもうひとつ
海外ドラマが好きでよく見てますが「スパナチュ」も「ボーンズ」も「ナンバーズ」も「24」も
好んで見ているドラマのシーズンは全部見てしまったので 
他に面白いのはないのかと以前レンタルした何かのシーズンラストに一話だけ入っていた「ヴェロニカ・マーズ」
ちょっと続きが気になったので只今レンタルして見てます

「ヴェロニカ・マーズ」公式サイト こちらどうぞ

父の探偵業を手伝う傍ら自らも事件を解決するという女子高生の探偵の話なんですが、
で、このヴェロニカ役のクリスティン・ベル
ありゃ?と思ったら「FANBOYS」のゾーイ役の人ですよ

ブログ内関連記事
ルーカス公認だよ「FANBOYS」

「ヴェロニカ・マーズ」ですが事件解決の手法が安易すぎて大人向けじゃないけど
そこそこ面白いよ
『「FANBOYS」日本公開を目指す会』を応援しているワタクシ
地味ながらちょっと宣伝させていただいました 
PR
12 . November

CrashじゃなくてClash
Rは物が破壊 人間同士がぶつかり合う場合はLだそうです 無知だった 勉強になった


オリジナルタイタンを見てないので何とも言えないのですが、
ちょっと気になるワーシントン主演というだけで紹介

オフィシャルサイトの予告はこちらどうぞ

サム・ワーシントン演じるのはゼウスとダナエーの息子であるペルセウス
メドゥーサ退治の帰りにカシオペアの娘アンドロメダを救出しそして二人は結婚する
やがて妻アンドロメダと母ダナエーを連れ、
神託を恐れて自分と母を追い出した祖父アクリシオスのいるアルゴスへ帰国するが
ペルセウスの武勇伝を恐れたアルゴス王であるアクリシオスはその地を離れ
のちにペルセウスはアルゴスの王の座についた

こんなストーリーでいいのでしょうか?
ギリシャ神話のいざこざはわからないけど、こうやって書くとそのまんま星座早見表です

ちなみにワタクシは10月10日生まれの天秤座ですが
この天秤とは女神アストレアが使った天秤 そしてお父上はなんとゼウスだそうだよ
アストレアは美しいものを手に入れるのに犠牲をいとわない人らしい
へー ふ〜ん…ふーん

でもってゼウス役はジャックよりは時間に余裕のある『96時間』のリーアム・ニーソン
いろいろ大役をこなしているベテランですが 私はやっぱりスターウォーズEP1の
クワイ・ガン・ジンです
ユアンの師匠です オビ・ワンの
クワイ・ガン・ジンとはなんぞや?という方はこちらどうぞ

その他のキャスト ハデス役にハリポのヴォルデモートでおなじみのレイフ・ファインズ
ポセイドンに「ウルヴァリン」でウィリアム・ストライカーを演じたダニー・ヒューストン
亡き名監督ジョン・ヒューストンの息子で姉にアンジェリカ・ヒューストン
「アダムスファミリー」のアンジェリカ・ヒューストンくらいしかしりません…

ちょっと気になるワーシントンさん 「AVATAR」も楽しみだけど
同じく「T4」のMcG監督「海底20000マイル」のネモ船長役も決まってるワーシントン
子供の頃読んだSF冒険小説です 
子供じゃないけどSF冒険は今でも大好き
でもって 一番身近に楽しみなのはもうすぐ発売される「T4」のDVDだよ
アントン・イェルチンとダブルで楽しい
そして「T5」も「T6」も楽しみ
気になる人がたくさんいるとなんだか楽しい

風邪で微熱で浮かれ気分ですんません

今日は休みなので これから例の本 湊かなえ著「告白」を読みます

最初の2〜3ページで「あ つまんね」と思う本はその時点で読みたくなくなる私ですが
イヤミな、人を小馬鹿にした語り口調に惹き込まれたよ
松たか子を思い浮かべながら読むと また違った意味で興味

映画化決定のこの「告白」ですが、なんとウェルテル先生役で岡田君も出演なのであります
あ〜〜早く見たい これもとっても楽しみぢゃ

11 . November


スーツはどこで着替えるんだろと毎度おもふ スパイダーマンもね

やっと出た!というか 更新を怠っておりました間にいろいろアップされてた「kick-ass」
オフィシャルサイトこちらどうぞ
これ4名様横に並んでますが 一名ずつのポスターにもなってます

マスクかぶってるから顔がわかんないけど 主人公のデーヴは先日紹介した
「Nowhere Boy」のアーロン・ジョンソンです

そしてデイモンこと元刑事にモト冬樹 いや元刑事にケイジ 
(モト冬樹さんは和製ニコラス・ケイジと自称してたのでちょっと使ってみた関係ないネタ)

もう少し詳しく書いた去年の記事がありますのでよかったらどうぞ
今度は刑事のケイジです

カバは風邪をひかないと思っているのにやっぱりこの時期にひいてしまった
インフルエンザかとドキドキ診てもらったら違ってた

とりあえずクスリと気合いと妄想で治す
06 . November

たぶん肉食女子 ジョリ〜〜

米大統領暗殺を狙うロシアのスパイ疑惑をかけられたCIA捜査官イブリン・ソルト
自分を罠に陥れた真犯人を突き止めるスパイアクション

トレーラーはこちらどうぞ

監督はマット・デイモンの「ボーン」シリーズや
ハリソン君主演の「ジャック・ライアン」シリーズのフィリップ・ノイス
ソルトの上司で友人の捜査官ウィンターに「ウルヴァリン」「ディファイアンス」のリーヴ・シュレイバー
CIA対敵諜報部員捜査官ピーボディに「アメリカン・ギャングスター」のキウェテル・イジョホー

この映画、もともとトム・クルーズ主演の企画だったそうですが、
クルーズが降板した事で アンジェリーナに代役が決まったそうです

アンジェリーナはこの他にも これまたスパイ映画「The Tourist 」で
「T4」「AVATAR」のサム・ワーシントンと共演することが決まってるんだけど
実はこの「The Tourist」二人とも代役同士なんだそうです

もともとはシャーリーズ・セロンと、これまたトム・クルーズ!!
なんてこったトム・クルーズ 降板ばかりでどうしちゃったんだ

「The Tourist」の監督は「ハチ〜」のラッセ・ハルストレム
ハチ〜はちょっとアレだったけど この監督の映画が好きなんですよ
是非観たい

代役でも引っ張りだこのアンジェリーナですが
その他にも「ウォンテッド2」にも出演予定だったり 
パトリシア・コーンウェルのベストセラー「検屍官」のケイ・スカーペッタ役が決まってるそうだよ

アンジェリーナがスカーペッタというイメージが全然わかないんですが
あんなに肉食なイメージじゃなくて もちっといぶし銀のような美人を想像するんだけど
ティルダ・スウィントンみたいな 日本で言うところの天海祐希みたいな
うーん間宮貴子のケイ・スカーペッタいいね オッケー牧場!!
アンジョリーナな顔は華やかすぎると思うな 好みの問題だけど

「検屍官」は凄くハマって読んでましたよ 面白かった
死体を検証して事件を解決していくという仕事を[物語]として初めて読んだ作品かも
その後は自然に「BONES」にハマった経歴も不思議ではない
こういうの好きなんだ 

なにはともあれ仕事が多いアンジェリーナさんでした  
05 . November

実は実話 

マイケル・ルイス著
裕福な家庭の女性リーアン(サンドラ・ブロック)がホームレス同様の少年マイケル・オアーを家族として引き取る
体格のいいマイケルはアメフトを始め、大学のアメフト部からオファーが殺到
一気にスター やがてはNFL
これぞアメリカンドリーム サクセスストーリー 

トレーラーはこちらどうぞ 

わたし的に3本の指に入る萌えない女優の一人サンドラ・ブロック
「シャッフル」以来のサンドラ記事です
萌えないってだけで嫌いじゃないの
サンドラのおちゃらけキャラ演技を拝見する度に山口智子を思い出すのは何故?
そういやララララブソングのロンバケの再放送をやってるよ
それで増々そう思った 
でもって残りの2人はデミ・ムーアとメリル・ストリープなのだ ゴメン…
 
毎年そうなんだけど この時期は何故かボディもメンタルも低迷中です
ブログ更新も活字も活気がない
おまけに記事も支離滅裂だよ

色々むりぽ…

久しぶりに実家に帰ったのに一日中寝てTV見てネットしてゴロゴロしてた
これじゃあ一人で部屋にいるのと変わらないじゃんか
しかもオトメンが3日に最終回でビックリしました
え?見ない間にもう終わり?王子!!
暇すぎて見てたらなぜか一緒に見てた弟の衝撃発言に脳味噌がぶっとんだ
後輩の友達が同じ大学らしいって言っってた 
な!!!なんですって!!?? ワンモア!! 

後輩の友達が同じ大学? チミと後輩は同じ大学
後輩と後輩の友達は違う大学
後輩の友達と王子は同じ大学(らしい)!!
すなわち人類皆友達!! 
 
噂で王子は◯◯大学というのを聞いた事があるけど噂だったのね
でもでも確かなのはその後輩の友達がソコの大学に通ってるってだけで
王子が▲▲大学かどうかはこれも噂かもしれないよね
とりあえずサインもらえないか?プライベートなフォトでもなんでもいいから!

必死な姉に「無理だろ」の一撃
王子は一応ちゃんとがっこには通ってるとある番組で言ってました
来年は是非▲▲大学園祭行ってみよう
運が良ければその友達とやらに会えるかもしれん 遇う必要は全くないけど

そんな話を聞いたもんだから昨日は王子と付き合ってるというばかやろうな夢をみてしまった 
こんな現実的じゃない夢 悲しすぐる
でも続きを見ようと無理矢理また寝た
脳内でサクセスストーリーを展開

寝過ぎて眠くないなう
01 . November

ジョンとポール でいいの???

トレーラーがUPしたのでご興味ある方どうぞ



前回書き忘れましたが ジョージ・ハリスン役は新人のサム・ベルです
でもって リンゴ・スター役は誰なのか!?
リンゴ・スターはデビュー直前に当時のドラマーのピートと交代にビートルズに加入したそうで 
この話はそれ以前のストーリーらしいので いないみたいですね
むーん すみません 
詳しくないのですが キャストにもリンゴとかリチャードとかという名前がないので
そうなのだろうと勝手に判断
詳しい方 ツッコミございましたらお願いします

ポール役のトーマス・サングスターが可愛い 
というか ジョン・レノンと比べるとなんか幼いという印象だわね

ブログ内関連記事
Nowhere Boy

コメントいろいろありがとうございます
自宅外惑星から更新してまして お返事明日に書かせていただきます
遅くなってすみません 
28 . October

ただのブタじゃないんです

最近『漫画』というカテの漫画を読まなくなりました
「ブタフィーヌさん」の6巻が発売されたので早速アマゾぬで注文したよ

以前 4巻が出たとき会社近くのそこそこ大きな書店に買いにいったとき
場所が分からなくて店員の人に
「ブタフィーヌさんの新刊を探してる」と聞いたところ
「ちょっと調べてみます」といって 紙に「歌フィーヌ 3」と書き出したので
すぐさま訂正しようとしたけど
そんな隙をも与えてくれないその人は
サクサクと仕事をこなす感じで、サクサクと奥のレジ横のパソに移動してしまったのだ 
そんな本は当然ないのであるのであって 
「すみませんお客様 こちらまだ出てないみたいです」と言われたので
「すみません 歌フィーヌではなくて ブタフィーヌなんですが
で、3じゃなくて4なんですが ブタフィーヌの3です」
何を言ってるのかよくわからなくなってる私と あまり理解できてない店員3 いえ店員さん
「ブタ ですか?」
「ブタです」
「ブタフィーヌ あー  笑」
一瞬口元が緩んだのを私は見逃さなかった
その後場所を確認してサクサクと持って来てくれましたよ

まあそんな事があったので「ブタ」を書店で買うのはちょっと恥ずかしいアタクシです

「ブタフィーヌさん」はほぼ日刊イトイ新聞に連載されてる乙女なブタの4コママンガです
可愛いよ お薦めだよ

「オチビサン」同様に愛しきキャラクターなのだ

以前 都内オンリーですが「ブタフィーヌさん」を美容室におかせてもらうプロジェクトを企画したらしく
もしかしたらあるかもしれません

ブログ内関連記事です
オチビサンが面白い

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


麦子ツイート


twitter / shirokuroobrian
メロダチお気軽に







コメント
[05/15 Backlinks]
[10/10 ミアリッヒ]
[05/25 Re:あんじぃさん]
[05/18 あんじぃ]
[04/26 麦子]
[04/19 あんじぃ]
[04/15 麦子]
[04/14 あんじぃ]
[04/01 麦子]
[03/27 あんじぃ]
UNION好き
岡田将生ユニオン




trackback
プロフィール
NAME:
麦子
誕生日:
1010/10/10
趣味:
映画 妄想 ビール 
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]