忍者ブログ
日本公開前の映画の紹介* 見た目は大人 頭脳はハッピーセットな管理人の嗜好も*
20 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

25 . September
あまりにも暇で、友人と福島までドライブに行って来ました。

無計画に計画、ホテルが空いてたら行こうぜ,って前日旅ナビでチェックしてみたら
空いてた郡山のホテルを予約。

洞窟大好きなワタクシ、まずはあぶくま洞へ向けて出発。

高速もそこそこ空いてて、6時出発で10時には洞窟へ到着。

神秘を体験、バットマンも飛んでたよ。
ひんやり冷たい空気が心地いい 洞窟で癒されました。
写真撮影は禁止らしいのでちょっと残念。
ホテルライフを満喫したわけじゃなく、ご当地旨いもの食べ歩きしたわけでもなく、
ただただ洞窟オンリーのドライブなので 特に何も書く事ないわね…


でもって、寝不足&飲み過ぎ食べ過ぎの連休前半なのに挑んだ無計画ドライブの割には
意外にも元気だったのをいいことに、帰って来た8時間後にディズニーランドへ。

園内はハロウィンカラー グッズもドリンクカップもいちいち可愛いよ。
だもんで、捨てずにお持ち帰りしましたよ。



ジャックのまんまるデカ顔クッキーが可愛い!!

なんと今年は珍しく2度目。
平日なのに相変わらずの混み様だったけど、
ファストパスゲットに己の身体に鞭打って走る走る。

目当ての新アトラクション「モンスターズインク」と、まだ乗ってなかった
「バズのアストロブラスター」を体験。
そして毎度の「スターツアーズ」も4回搭乗。
実はコレが一番好きなのです。

私にしては今までになくアクティブな連休でした。これでも。

睡魔に襲われながらの更新で あちこち文章がおかしい…
PR
21 . September

お猿〜人間 これも進化論? ETじゃなくってよ

ポール・ベタニーとジェニファー・コネリーのリアル夫婦が夫婦役を演じるチャールズ・ダーウィンの映画
「Creation」については以前も何度か書きましたが、
このオフィシャルサイト、とっても素敵なので今更ですが貼っちゃいます。

ご興味ある方こちらどうぞ。

今月すでに公開していると思うのですが、早く日本にきてほしい。
楽しみ!! 絶対みる!

以前の記事 こちら

18 . September
米国フロリダ州オーランドにあるユニバーサル・オーランド・リゾート内にハリーポッターのテーマパークが、
来春オープンするらしいです、行けないーーーーーーーー!!

ワーナー・ブラザーズとの共同計画で、J.K ローリングさんも賛同しているということです。

イメージフォトと動画がUPしてましたので、ご興味ある方どうぞご覧ください。
こちらどうぞ。

園内にはホグワーツ魔法学校とホグスミード村が再現されるようです。

そしてなんと!ハリー達のお気に入りのバタービールが飲めるパブ「3本の箒」もあるそうです。
アルコールは入ってなさそうだけど、ワタクシもの凄く気になる飲み物。
あああ、うまそう…
イギリスでは実際に飲んでるそうで、レシピもちゃんとありましたよ。
今度作ってみるとする。

他には「ヒッポグリフ」で飛行訓練が出来る乗り物や「クィディッチ」の疑似体験も出来るそうで、
ハリポをよく知らなくても遊園地感覚で楽しめそうだよ。

でもって、有名なお菓子 バーディ・ボッツの百味ビーンズももちろん売ってるだろうと思いますが、
実際にアメリカのお菓子メーカーが作ったというとてつもなくマズイ◯◯味とか
ミミズ味も置いてあったら面白い。

あああ、行ってみたいよー。
行きてる間に是非、それよりも是非USJとかにつくってくれないか期待。

詳しくはこちらどうぞ
■百味ビーンズ
■クィディッチ
■ヒッポグリフ
17 . September

「A Christmas Carol 」独版と米版 どっちが好み?

今日もジムですんません。
「明日もジム・キャリーでよろしこ」と昨日言ったのでただ事務的にジムの記事を。

イギリスの作家チャールズ・ディケンズで有名な「クリスマスキャロル」3Dだよ。
トレーラーはこちらどうぞ。

TV番組も合わせて、数多くの舞台、映画化されてきたこの作品だけど、
ミッキーマウスのアニメしか見た事ないワタクシ。

で、どうなのよ。
CGと実写の融合、ここまでいじるともうジム・キャリーじゃなくてもいいんじゃないのかと思うんだけど。

意地が悪くてみんなの嫌われ者、
金儲けしか興味がない金貸しのスクルージ。
あるイブの夜に不思議な事が起こった。
7年前にこの世を去った共同経営者だったマーレーが、スクルージの前に現れた。
マーレーは自分のように惨めな人生で終わって欲しくないとスクルージに忠告に来たのだ。
「これから現れる3人の精霊に従え、それがお前に残された最後のチャンスだ」


エベニーザー・スクルージにジム・キャリー
心優しいスクルージの甥フレッドにコリン・ファース
スクルージの店の従業員クラチットと精霊のマーレーはゲイリー・オールドマン
ゼメキス監督「バック・トゥー〜」のマイケル J . フォックスも声優で出演します。
アニメの声優や難病治療のCM等に出演してますが、現在も病気を治療中とのことだそうです。

ジムとゲイリーはメインキャストの他、何役か演じるみたいです。

ゴーストついでに、もうひとつ。
「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」を彷彿とさせる「Paranormal Activity」です。
昨年サンタモニカで開催された「American Film Market」でバイヤー向けに上映され、
話題を呼んだオーレン・ペリさんのホラー作品。
開催中の三日間で30もの配給件やリメイク件のオファーが殺到したそうな。

恐いもの見たさにご興味ある方どうぞご覧あれ。こちらです。

そんなに怖かない、見てる人が怖がってるという様に興味。
15 . September

ジム・キャリーはプライベートな顔の方がいいと思う
芸人やね 役者やね


今更だけど書こう、ジムとユアンの同性愛物語
「I Love You Phillip Morris(原題)」しかも実話だよ。
トレーラーはこちらどうぞ。

ヒューストンの犯罪記者スティーヴ・マクヴァイカーの実体験をもとに執筆した作品の映画化。
刑務所で同室のフィリップ・モリスに恋をした詐欺師 スティーヴン・ラッセルが、
愛する彼の為に4回も脱獄を企てるコメディ。
主人公のスティーブンにはジム・キャリー
彼が恋するフィリップ・モリスにユアン・マクレガー
スティーブンの妻役はレスリー・マン
ブラジルのトム・クルーズ、ロドリゴ・サントロも出るよ。
ロドリゴ・サントロさん、「チャーリーズエンジェル フルスロットル」で
サーファー役やってた人だけど 憶えてますかいな?

米公開は2010年 2月10日です。

「クリスマスキャロル」と迷った末の紹介だったけど、どっちもジム・キャリーだし、
どっちでもいいって感じだわね。
明日もジム・キャリーでよろしこ。
14 . September

コレは酷い撮りだ

ビール券と洗剤プレゼントの口車に乗せられたのが始まりでずっととってるA新聞だけど、
毎回継続の景品がどんどんちゃっちくなる。
ネットでニュースは見れるしそろそろやめようかなと思ってるんだけど
日曜版に連載の『オチビサン』見たさに迷ってる。

単行本でいいじゃんか、とは思うんだけど、
色彩の綺麗さをこの単行本サイズで見せるのはいささか勿体ないような気がする。
もう少し価格が高くてもいいから大判にしてほしかった。

そして対訳の英語バージョンをモノクロで載せてるけど、これはいらないな。
なんでこんな演出にしちゃったんだろうか。折角の風情も台無し。
ピーナッツブックのようなシロクロ四コマを目指してみたんだろうか?
だったら英語版として出版すればいいじゃないの?
ページを埋めるだけの目的ならあえて1巻、2巻と分けて発行しなくてもいいだろうに。
何か意図があったのかいな?
まあ、そんなにこだわっているというわけではないけど、ナゼニ?という小さな疑問です。

こんな感じ わかりにくいけど右ページは英語


内容は四季を背景に人生の酸いと甘いをジワジワと味わい深く伝えてくれます。

スヌーピー語録のような思想や政治観はまったくなく、もっと小さくて日常に混在してるモノ。
とにかくオチビサンのやる事成す事が可愛い。

初めて読んだ安野モヨコの漫画がコレとは
11 . September

The Dawn Treader の帆のphoto
ナルニア国第3章「朝びらき丸 東の海へ」
原題「The Voyage of the Dawn Treader 」の公開が楽しみなワタクシです。

カスピアン王子@ベンとエドマンド@スキャンダーの殺陣の様子がUPされてましたので
ご興味あったら覗いてみて。
ちっこくてよくわからないし、ベンは背中しか見えんのぢゃあヽ(`Д´)ノ
しかも後半は雄叫びだけ 
こちらどうぞ。

面白いモノを発見したので投稿してみたよ。
(゚з゚)イインデネ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「ベン・バーンズ」と「長瀬智也」は似ている?
写真を見て判定


画像の若い長瀬智也じゃなくて 「華麗なるスパイ」やビールのCMに出演の
今の長瀬君はちょっと似てるんじゃないかい、と思ったんだけど。
あとは身長と髪の毛。
だからどうだって感じですんません。(´・ω・`)
私は長瀬君じゃなくてベン・バーンズのファンなのである。
これもどうでもいい事だ(´ε`;)

しつこいが、
つるの剛士とユアン・マクレガー とか 安達祐実とダコタ・ファニングとか 
いろいろ思うところがあるワタクシ
暇やね…しかもしつこい

カテゴリーがテケトウでしかも大雑把すぎなので ちょっと整理した方がいいのかと
キチンと見やすくまとめているブログさんを拝見する度に反省。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


麦子ツイート


twitter / shirokuroobrian
メロダチお気軽に







コメント
[05/15 Backlinks]
[10/10 ミアリッヒ]
[05/25 Re:あんじぃさん]
[05/18 あんじぃ]
[04/26 麦子]
[04/19 あんじぃ]
[04/15 麦子]
[04/14 あんじぃ]
[04/01 麦子]
[03/27 あんじぃ]
UNION好き
岡田将生ユニオン




trackback
プロフィール
NAME:
麦子
誕生日:
1010/10/10
趣味:
映画 妄想 ビール 
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]