忍者ブログ
日本公開前の映画の紹介* 見た目は大人 頭脳はハッピーセットな管理人の嗜好も*
05 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06 . August


2002年に世界で一番売れた小説と銘打つ、アリス・シーボルドのデビュー作
「The lovely bones」の映画化です。
オフィシャルサイトのトレーラーはこちらからどうぞ。

ペンシルベニア州のある町で14歳のスージーがレイプされ殺された。
事件後、スージーは天国から家族や友人を見守りながら
自分の遺体を見つけて欲しいと願う。


原作読んでないのでわかりませんが、「犯人探し」が重要の話ではないですね。
トレーラー見る限りでは犯人と思わしき人物。彼が犯人かどうかはわかりませんが。
事件後の家族友人と犯人の人生を追って行くわけです。ふむふむ

スージー役には「つぐない」「シティ・オブ・エンバー」のシアーシャ・ローナン、
父親のジャックに「猿の惑星」「ハプニング」今春公開したばかりの「マックス・ペイン」のマーク・ウォルバーグです。

そして監督は「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソンということで、
ストーリー同様映像の美しさと演出も見ものです。
それにしてもシアーシャ・ローナンは可愛い。
「つぐない」で共演したキーラ・ナイトレイの美しさにはかないませんが、彼女の目で訴えるような演技に惹かれる。
こんなん書いてますが「つぐない」しか見た事ないんだけどね、っというか、
前にもちょこっと紹介しましたが「シティ・オブ・エンバー」って日本公開した?
してないよね、しなさそう。たぶんDVDレンタルって感じだ。
日本はハリポや、ナルニアは例外として、児童文学作品の映画化の興行収入はよろしくない、しょうがないけど。
そういう作品好きなのでよく行きますが、「ライラの冒険」「エラゴン」は悲しすぎる程人いなかった。ポツン状態。
「City of Ember」ご興味ある方こちらどうぞ。

「The lovely bones」全米公開は今年の12月11日、日本は未定ですが是非見たい。
PR
05 . August

2010年2月公開予定の「Hot Tub Time Machin」(原題)です。
ハリウッド映画情報サイトの予告です。こちらからどうぞ。

2010年、4人の熱い魂が時間旅行を可能にした…
ジャグジーで1986年にタイムスリップするというSF?コメディ。

タイムトラベルものにはつじつまが合わないところが多々あったりしますが、
クレイグ・ロビンソン演じるニックがこのタイミングで『例のあの疑問』を吐き出すのが面白い。

「ターミネーターだよ。シュワルツェネッガーがサラをポロしにやってくるだろ。
自分の母ちゃんがポロされないようにジョンが子分のカイル・リースを過去に送るじゃんか。
なのによ!カイルの野郎がサラとファックしてジョンができちまうんだぜ。
…いみわかんねえよ!!!」

みたいな?事を叫んでます。
ほんとかよ…? ( ´・ω・`) 
:100パー雰囲気的訳なので(あったりめーだ)くれぐれもお気をつけください。

意味わかんねえから続編ができたのかどうか定かではありませんが、
真相が明らかになると思われるT4、5、6は必見ですな。

アダム役のジョン・キューザックですが、
けっこういろいろ出てるんですが主役級なイメージがあんまりなかった。
サミュエル・L・ジャクソンと共演した「1408号室」見て、おお…っと存在感を感じました。
次回日本公開、またまた数字がらみの「2012」ですが、
ローランド・エメリッヒ監督お得意の地球破壊的な映画です。

むむ 別の映画ネタ紹介みたくなってしまいましたが、
タイムマシンもの好きな私はとっても楽しみにしてます。
もしこれが1流でなくても(失礼…)、
製作費もスケールもデカイ(だけ)のなんとかエメリッヒ監督よりは面白い筈だ…私的に。

でもってこの予告編はRed Band(年齢制限版)なんですが、
やはり「FUCK!」と叫んでるのがダメなのか?
意味わかんねえな…
03 . August
登録したのは5月くらいなんだけど、開く度にログアウトになってて、
なんかめんどくせぃからほっておいていたんですけど、
ブログをメインから外すタイミングで、ちょっと日常の嗜好的なものを
つぶやいてみました。
(で、けっきょく外してない……告知しておきながら…orz いい加減…)

つぶやいて何がオモロいんだ?と思っていましたが
ブログ上で書くにもおこがましい、むしろ申し訳ない程のショボイ一言なんかを書き込んだりするのはなかなか楽しいです。
かわいいパーツを発見したので貼ってみました。
「人の嗜好のつぶやきを読んでなにがおもしろいんじゃ!!」と思いますが、
とりあえず貼ってみました。

ヒウィッヒヒーやK間KYのイメージがあってちょっと ムム…(´ι _` ) な感じなんだけど
まあ、0バマ大統領もご愛用なツイッター、とりあえずやってます。
ハリウッドな方々もいらっさいますよ。
『承認済みアカウント』されてるのはリアルらしいです。

でもって、海外にはNate RiverやらMihael KeehlのIDがけっこういらっしゃって、
これまたなりきりでつぶやいてるのがけっこう面白い。

今日のTVの「イッテQ」で、イモトがスペインに行ったんだけど、
そこで遭遇したいわゆるアニメなオタクな方達、
好きなキャラを聞いてみたら「キラ ライト」と答えていたぞ!!

すごいよデスノート。偉大だデスノート。
連載とっくに終わったのに、まだまだ海外にもファンがいると思うと面白い。
嬉しいというか面白い。
ウチのサイトのアクセス解析でもたまに「へ〜〜っ」という国の方もいらっしゃるよ。
フィンランド語やポルトガル語、ロシア語もありますが、
アラビア語の方がアクセスしてたときはちょっと驚きました。ヮ(゚д゚)ォ!

す、すごいぜデスノート。
28 . July
紀伊国ヤァー!!の店内のあちこちに集◯社文庫のナツイチの岡田王子があああ!!
160ちょくらいの大きさの全身王子が入口に立っとるぞ!!
おもわず佇んで見とれてしまった。
くっそー、素敵すぐる。 これが本物だったら即失神だ。

(ヽ゚д)クレ 「クレヨーーー」奪って逃走して捕まった自分を妄想した。

ナツイチサイトはこちらどうぞ。

そしてさらに単行本のコーナーに「オトメン」の王子のPOPがあちこち刺さってる!!

ヽ(`Д´)ノクレヨーーー

こんなにあちこちにいらっしゃったらちょっと照れる…… 爆

Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ
27 . July
「アイスエイジ3」 「アイスエイジ3」 こちら
こちらオフィシャルサイトです

小学生の従姉妹が「アイスエイジ3」を見たいというので一緒に行った。
私もみたかった。でもひとりじゃな…と思っていたところ、こりゃグッドなタイミング。
実は1も2も見た私。映画と活字は雑食だよ。ほぼなんでもщ(゚Д゚щ)カモーン
3もやるのか、人気あるのか?そんなに?と思っていたらスリーで3Dらしい。
すりーでぃぃ? こりゃすげえ。
そして値段もこりゃすげえ!!
おとな二千円だと???
ヴァッカモーン!! ナイトか朝一か♀Dayで安い値段があたりまえなわたくし、
ちょ…どうでもいいけど高くね??
で、特別興行だから割引効かないらしいぞよ。
3D、確かに飛び出る映像ですが、庶民なわたくし、二千円ごときの料金にビビって目ん玉が飛び出てしまいました。
でも映画って普通に見ると1800円なんだよね。
それから考えれば200円UPで3Dが見れると考えればそんなに高くないのかもしれないけど。

面白かったから ま、いっか。
3Dじゃなくて、通常版もありまっせ。
25 . July
わずか一分半の予告だけど、旨味どころがたくさん詰っております。

「不思議の国のアリス」のトレーラーがUPされておりました。
こちらオフィシャルサイトです。 音声:注
おおお!! これぞファンタジー。
なにが凄いかって、ヘレナの赤の女王がたまらん!!
流石コスプレの女王と言われてただけあります。
ここ最近見た映画、「T4」「ハリーポッター」でヘレナに遭遇。
有名どころの作品にあれこれ出演してますが、
私個人としてはジェームズ・アイヴォリー監督のイギリス映画のイメージが強い。
そうそう、アンソニー・ホプキンスも一緒に出てたりしてる映画。
「眺めのいい部屋」や「ハワーズ・エンド」とかそんな雰囲気。古!!
ハリウッドのイメージはあんまりない、というかメジャーな作品のイメージがなかった。
すんません、orz いろいろでてるんですけどね。
なので正直、「へー〜T4?」って感じでしたが、
役どころではコスプレ系が多いのに、
「T4」に限っては普通の医者の役って…(普通かどうかは定かではないですが)
それもひっくるめて凄いぜヘレナ!!
以前書いた「不思議の国のアリス」の映画の記事とフォトです。
ご興味ある方こちらどうぞ。

アメリカ公開は2010.5.5。楽しみ!!
21 . July


シーズン7のCMが可笑しすぎて腹筋が痛い。
このクソ暑い日々に喝!!
ますます熱くるしいジャック・バウアーです。
まだ見てない方、どうぞご一緒に笑ってください。オフィシャルサイトです。
どっちかというと「しゃぼん玉」編が好きです。

シーズン7がすでにレンタル開始だったということをすっかり忘れていて、
土曜に近所のレンタル屋に行ったら案の定ありませんでした。
TUT▲Y▲に行こうか迷ったけれど、駅の反対口にあるので
仕事帰りに返却しようと仕事場に持ち込むんだけど、
改札出た頃にはすっかり忘れているという事が多々あるのでやっぱやめ。
あああ… 見たい…
ガックンも返し忘れるレンタル、何度延滞金を払った事か。
思わずネット宅配レンタルに申し込んじゃおうと思っちゃいましたが、
新作のレンタルはダメらしい。
私的には全巻レンタル出来るようになってからいっきに見たいところなんだ。
一度、シーズン5だったかを友人とほぼリアルタイムで鑑賞したことがあります。
AHO~~~
実際は1話がだいたい45分〜50分以内、24話でだいたい18時間くらいです。
見終わった時はただただ脱力感、任務を遂行したという達成感はまるで無い。
あったりめえだ!!
こんなことはたぶん二度としないだろうと思うけど、一気に見たい『24』なのです。

やっぱ借りてこよう。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


麦子ツイート


twitter / shirokuroobrian
メロダチお気軽に







コメント
[05/15 Backlinks]
[10/10 ミアリッヒ]
[05/25 Re:あんじぃさん]
[05/18 あんじぃ]
[04/26 麦子]
[04/19 あんじぃ]
[04/15 麦子]
[04/14 あんじぃ]
[04/01 麦子]
[03/27 あんじぃ]
UNION好き
岡田将生ユニオン




trackback
プロフィール
NAME:
麦子
誕生日:
1010/10/10
趣味:
映画 妄想 ビール 
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]