忍者ブログ
日本公開前の映画の紹介* 見た目は大人 頭脳はハッピーセットな管理人の嗜好も*
20 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 . October

「かかってこいやぁ!!」

「Tooth Fairy」
西洋の言い伝えで、抜けた乳歯をコインと交換してくれる妖精だって!

トレーラーはこちらどうぞ

マイナーリーグのホッケー選手デレクは試合中に敵の歯を折ることから
"Tooth Fairy"というあだ名がついている。
ある夜妖精の国の管理官のリリーからメッセージを受け取る。
羽をつけて妖精として働くことになったデレクだが。


デレク・トンプソン:ドゥエイン・ジョンソン
デレクの彼女(奥さん?):アシュレイ・ジャド
管理官リリー:ジュリー・アンドリュース

で、この記事書いて知りました。
ドゥエイン・ジョンソンってプロの格闘家なんだって?! へええ
知らなかったよ ザ・ロックというリングネームだそうですよ。
「かかってこいやぁ」は彼の名言らしい。名言とは言わないか。

「Just bring it!!」


「ハムナプトラ2」のスコーピオンキング役ですよ。
このブログでも紹介した「ウィッチマウンテン/地図から消された山」で
宇宙人の兄妹を助けるタクシードライバー役のジャックです。
アタクシてっきり普通にアクターかと思ってました。

ファミリーコメディーだそうだけど
ごつい体格に羽つけて妖精コスしてるというだけで笑えるかどうかは不明だけど
それなりに面白いだろうと勘違いして見てみたい。

でも日本公開はどうなんだろ うーん 無さそうな感じ。
PR
27 . September

西部劇じゃないらしい

「The book of Eli」
人類の未来の鍵を握る『本』を守る為に戦う戦士の終末的なストーリー 
予告編の第2弾です。
オフィシャルサイトはこちらどうぞ。

ヴィゴ・モーテンセンの「The Road」の予告編もそうだったけど
こういう終末的な映画の予告ってよくわからんのね。

救世主イーライにデンゼル・ワシントン
本の力で神になろうとする男に夜神月 いやゲイリー・オールドマン

監督は「フロムヘル」のアルバート・ヒューズ/アレン・ヒューズの兄弟。
アレン・ヒューズ監督の方はオムニバス映画「New York, I Love You」も
参加してます。

公開は2010、1月

西部の一匹狼の近未来SFっていうシチュエーションってどうなんだろうか。
西部劇はあまり見ないので何とも言えないけど「フロムヘル」的な面白さを期待。
ゲイリー・オールドマンも出てるし、さらに期待。

そして関係ないけど西武の渡辺監督のファンです。

"
「フロムヘル」2001年
切り裂きジャックをモチーフにしたジョニー・デップ主演の作品。
"切り裂きジャック”はヴィクトリア朝時代に起きた史上最悪の猟奇殺人犯です。
ダークな映像美の中での惨殺シーンはかなりグロい。
これを見て、ジョニデってやっぱり凄いと思った一作でした。
切り裂きジャックを題材にした作品で好きなのは「タイム・アフター・タイム」です。
イギリスの著名人 H.G.ウェルズと切り裂きジャックのタイムマシンもの。
シチュエーションも面白いのでお薦めです。
21 . September

お猿〜人間 これも進化論? ETじゃなくってよ

ポール・ベタニーとジェニファー・コネリーのリアル夫婦が夫婦役を演じるチャールズ・ダーウィンの映画
「Creation」については以前も何度か書きましたが、
このオフィシャルサイト、とっても素敵なので今更ですが貼っちゃいます。

ご興味ある方こちらどうぞ。

今月すでに公開していると思うのですが、早く日本にきてほしい。
楽しみ!! 絶対みる!

以前の記事 こちら

17 . September

「A Christmas Carol 」独版と米版 どっちが好み?

今日もジムですんません。
「明日もジム・キャリーでよろしこ」と昨日言ったのでただ事務的にジムの記事を。

イギリスの作家チャールズ・ディケンズで有名な「クリスマスキャロル」3Dだよ。
トレーラーはこちらどうぞ。

TV番組も合わせて、数多くの舞台、映画化されてきたこの作品だけど、
ミッキーマウスのアニメしか見た事ないワタクシ。

で、どうなのよ。
CGと実写の融合、ここまでいじるともうジム・キャリーじゃなくてもいいんじゃないのかと思うんだけど。

意地が悪くてみんなの嫌われ者、
金儲けしか興味がない金貸しのスクルージ。
あるイブの夜に不思議な事が起こった。
7年前にこの世を去った共同経営者だったマーレーが、スクルージの前に現れた。
マーレーは自分のように惨めな人生で終わって欲しくないとスクルージに忠告に来たのだ。
「これから現れる3人の精霊に従え、それがお前に残された最後のチャンスだ」


エベニーザー・スクルージにジム・キャリー
心優しいスクルージの甥フレッドにコリン・ファース
スクルージの店の従業員クラチットと精霊のマーレーはゲイリー・オールドマン
ゼメキス監督「バック・トゥー〜」のマイケル J . フォックスも声優で出演します。
アニメの声優や難病治療のCM等に出演してますが、現在も病気を治療中とのことだそうです。

ジムとゲイリーはメインキャストの他、何役か演じるみたいです。

ゴーストついでに、もうひとつ。
「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」を彷彿とさせる「Paranormal Activity」です。
昨年サンタモニカで開催された「American Film Market」でバイヤー向けに上映され、
話題を呼んだオーレン・ペリさんのホラー作品。
開催中の三日間で30もの配給件やリメイク件のオファーが殺到したそうな。

恐いもの見たさにご興味ある方どうぞご覧あれ。こちらです。

そんなに怖かない、見てる人が怖がってるという様に興味。
15 . September

ジム・キャリーはプライベートな顔の方がいいと思う
芸人やね 役者やね


今更だけど書こう、ジムとユアンの同性愛物語
「I Love You Phillip Morris(原題)」しかも実話だよ。
トレーラーはこちらどうぞ。

ヒューストンの犯罪記者スティーヴ・マクヴァイカーの実体験をもとに執筆した作品の映画化。
刑務所で同室のフィリップ・モリスに恋をした詐欺師 スティーヴン・ラッセルが、
愛する彼の為に4回も脱獄を企てるコメディ。
主人公のスティーブンにはジム・キャリー
彼が恋するフィリップ・モリスにユアン・マクレガー
スティーブンの妻役はレスリー・マン
ブラジルのトム・クルーズ、ロドリゴ・サントロも出るよ。
ロドリゴ・サントロさん、「チャーリーズエンジェル フルスロットル」で
サーファー役やってた人だけど 憶えてますかいな?

米公開は2010年 2月10日です。

「クリスマスキャロル」と迷った末の紹介だったけど、どっちもジム・キャリーだし、
どっちでもいいって感じだわね。
明日もジム・キャリーでよろしこ。
11 . September

The Dawn Treader の帆のphoto
ナルニア国第3章「朝びらき丸 東の海へ」
原題「The Voyage of the Dawn Treader 」の公開が楽しみなワタクシです。

カスピアン王子@ベンとエドマンド@スキャンダーの殺陣の様子がUPされてましたので
ご興味あったら覗いてみて。
ちっこくてよくわからないし、ベンは背中しか見えんのぢゃあヽ(`Д´)ノ
しかも後半は雄叫びだけ 
こちらどうぞ。

面白いモノを発見したので投稿してみたよ。
(゚з゚)イインデネ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「ベン・バーンズ」と「長瀬智也」は似ている?
写真を見て判定


画像の若い長瀬智也じゃなくて 「華麗なるスパイ」やビールのCMに出演の
今の長瀬君はちょっと似てるんじゃないかい、と思ったんだけど。
あとは身長と髪の毛。
だからどうだって感じですんません。(´・ω・`)
私は長瀬君じゃなくてベン・バーンズのファンなのである。
これもどうでもいい事だ(´ε`;)

しつこいが、
つるの剛士とユアン・マクレガー とか 安達祐実とダコタ・ファニングとか 
いろいろ思うところがあるワタクシ
暇やね…しかもしつこい

カテゴリーがテケトウでしかも大雑把すぎなので ちょっと整理した方がいいのかと
キチンと見やすくまとめているブログさんを拝見する度に反省。
06 . September

「スターウォーズ」ファンのオタク達が、ルーカスのオフィス、
聖地の「スカイウォーカーランチ」へ忍び込むというコメディ。


本当はいろいろ奥深いストーリーですが、道のりが長く険しいので省きます。

公式サイトはこちらどうぞ。
面白いよって言いたいけど、知ってる人しかウケないネタなのでご注意ください。

待ちに待った作品だった筈ですが、配給会社とすったもんだありでファンが大激怒。
聖なる作品が侮辱されたと、配給会社の「ワインスタイン社」に抗議が殺到。
この会社の今後すべての映画をボイコットするという声明文まで発表した曰く付きの
大作!?です。
日本公開は今のところないので、「スターウォーズ」ファンのワタクシ、
『「FANBOYS」日本公開を目指す会!』というのに参加してます。(゚з゚)イインデネーノ?

なんじゃそりゃ?とご興味ある方
プラグインにリンク貼ってますのでいつでもどうぞ覗いてみてみて。
長く険しいストーリーもそちらに記載しております。

数々の名場面に加え、スピルバーグ総指揮のあの名作のあの場面も登場です。
スター違いで「スタートレック」のキャプテンカークも出演してるよ、少々お年。
ランド・カルリシアン男爵 のビリー・ディ・ウィリアムズも映ってました。
ということで、ハン・ソロ ハリソン君も是非出演して欲しかった!!

このネタ去年書いた筈なのに、ブログ内検索してみたらなぜかまるっと消えていた。
ので再度書きました。

関係ないけどスターウォーズのウィキペディアでウーキーペディアというのがあります。
何がウーキー? スターウォーズの登場人物ハン・ソロと強い絆で結ばれてる友達の
チューバッカ(チューイ)はウーキー族で、その種族からのパロです。
ウーキーペディアはこちらです。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


麦子ツイート


twitter / shirokuroobrian
メロダチお気軽に







コメント
[05/15 Backlinks]
[10/10 ミアリッヒ]
[05/25 Re:あんじぃさん]
[05/18 あんじぃ]
[04/26 麦子]
[04/19 あんじぃ]
[04/15 麦子]
[04/14 あんじぃ]
[04/01 麦子]
[03/27 あんじぃ]
UNION好き
岡田将生ユニオン




trackback
プロフィール
NAME:
麦子
誕生日:
1010/10/10
趣味:
映画 妄想 ビール 
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]