忍者ブログ
日本公開前の映画の紹介* 見た目は大人 頭脳はハッピーセットな管理人の嗜好も*
20 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04 . September

超能力で敵地をスパイしちゃおうぜ!! という部隊が実際にアメリカに存在したらしい。
武器を使って敵を倒すなんて野蛮な事はできませんよ。超能力で敵を無力にしちまうんだもんね俺たち!


ヴェトナムの悪夢に苦しむ軍人の愛と平和なコメディー、だぞ。??

コラムニストとして活躍後、ドキュメンタリー番組制作で高い評価をうけ作家デビューした
ジョン・ロンスン「The Men Who Stare at Goats(原題)」の映画です。
公式サイトがopenしましたよ、こちらどうぞ。

ユアンは部隊を取材するジャーナリストのボブ・ウィルトン役、
ジョージ・クルーニーは役作りでロン毛のカツラをかぶってるそうだけど、若かりし頃のアイテムか?
予告みるかぎりロン毛なのは三つ編みのジェフ・ブリッジスだけだもんね。

他のキャストは、ケビン・スペイシー、ジェフ・ブリッジス、そしてそして
グレン・モーシャワーも出てるよおお!! ヽ(*'▽')ノ

「スパイなのか?」と質問するユアンに向かって
ジョージ・クルーニーが「ジェダイだ」と言うのが笑える。
まさに神秘なエネルギーだよ「フォース」だよ。
ご存知ない方、これはスターウォーズネタです。
ユアンは「スターウォーズ」新3部作でのジェダイの騎士 オビ=ワン・ケノービ役です。
こちらオビ=ワン です。
なんかみんな楽しそう、生き生きしてるよ。
公開は11月6日。日本に来るのが楽しみ、はよ来いや〜

でもって、ユアンたら「I Love You Phillip Morris(原題)」でジム・キャリーとゲイカップルで共演らしい。
これは見ものだ、 というか、ジム・キャリーが相手とは……(゚ω゚;)ヒイイ
PR
03 . September

今更だけど貼ってみた 

トレーラーはこちらどうぞ

「パルナッサス博士の想像力」については後日に、と言ったきりすっかり忘れてた。
その間にトレーラーも新しくなっていたのでこちらも紹介。
映画の詳細は以前書いた記事からどうぞ。
メンドーだからぢゃないからね ヾ(゚д゚;)
こちらです。

それにしてもジョニデは「パプリック・エネミーズ」だの「不思議の国のアリス」だの、
「パルナッサス博士の想像力」だのとあちこちモテモテですな。
そしてこの後もギリアム監督の「ドン・キホーテ」でサンチョ・パンサ役に決定しているらしいよ。
ドン・キホーテ役はまだ未定とのこと。
「パイレーツ・オブ・カリビアン4」の撮影で忙しいジョニデだけど、
「声をかけてくれたらすぐに行きます」と監督にラブラブコールを送ったらしい。
ちなみに4はジャックのスピンオフで、いままでのアクションとは違うパイレーツになるのでは、という噂です。

「ドン・キホーテ」は2000年の撮影中、ドン・キホーテ役のジョン・ロシュフォールが
ヘルニアになったり、撮影現場の頭上を戦闘機が飛びかったり、豪雨でセットが流れるなどの
アクシデントに見舞われあえなく中止になったいわく付きの作品。
今度こそ成功して欲しいところですが。

うー、前にも書いたと思うけど、このブログはニコラス・ケイジとジョニデの記事が多いな。
大ファンってわけじゃないんだけど。(´・ω・`)

明日はユアンの映画にしよ。
02 . September

「Percy Jackson & the Olympians: The Lightning Thief」
リック・リオーダンのベストセラーの映画化です 


トレーラーはこちらどうぞ。

寄宿学校へ通う問題児のパーシー・ジャクソンの教科書から、
神話の中の怪物やオリンポスの神々が現れてパーシーの日常に入り込んで来た。
しかもパーシーはポセイドンと人間の間に生まれた子供だと告げられる。
最悪な事にパーシーは何人かの神を怒らせてしまったからたいへん。
そんな中ゼウスが所有する最強の稲妻が何者かに盗まれ、パーシーに疑惑がかけられた。
10日間で盗まれた物を探し出し、オリンポスに平和をもたらすという約束を果たす為に
パーシーは友人のアナベスとグローバーと共に冒険の旅に出ることになるが、
予言の神が四つの神託を下す…


パーシー・ジャクソン役には子役から活躍しているローガン・ラーマン。
「バタフライ・エフェクト」でエヴァン役のアシュトン・カッチャーの7歳の子供時代を演じていたらしい。
おお、今更驚く。ちょいハネおカッパが可愛かったぞ。
アメリカで今週公開する「Gamer」にサイモン役で出演してますよ。
「Gamer」トレーラーはこちらどうぞ。一応貼る。

主要キャストはユマ・サーマンのメデューサ (|| ゚Д゚)トラウマ いや、ヘビ
ピアース・ブロスナンのケンタウロス (;゚д゚)アタタタタ
全脳の神ゼウスにはショーン・ビーン (*´Д`*)***
海の神ポセイドンはケヴィン・マクキッド ( ゚Д゚) スッ、スゲ

なんか神達が神々しい。

監督は「ハリー・ポッター」1、2を撮ったクリス・コロンバスです。
第二の「ハリー・ポッター」と期待されてるらしいけど、別物でいいんでないかい。
確かにタイトルロゴはハリポっぽいけどさ。

公開は2010・2・12です。
日本も同時公開満々って感じ。だって劇場でもう予告流れてたよ。

しか〜〜し、アメリカで人間と出会って子供まで出来て黙っていたとは、
神々しいというよりは白々しいぞ、ポセイドン。
31 . August


彼がダレン・シャン役のクリス・マッソグリア君だそうだ……。知らんわ〜〜 
ダレン・シャン役って最初クリス・J・ケリーって記載してあったんだよ。
いつのまにかクリス・マッソグリアに…。
え?大作に向けて改名したのかーーーー!!


オフィシャルサイトはこちらです。
photoもあるよ。こちらでござる。

作家ダレン・シャンの児童文学「ダレン・シャン/奇妙なサーカス」の映画です。

友人のスティーヴ・レナード(ジョシュ・ハッチャーソン)とサーカスを観に行ったダレンは、
彼の命を救う為にラーテン・クリスプリー(ジョン・C・ライリー)というヴァンパイアと
取引をして半分ヴァンパイア、半分人間となってしまう。


ジョシュ・ハッチャーソンがデカくなっててビビりました。
「テラビシアにかける橋」の時は可愛かったのに…(´・ω・`)
で、渡辺謙の件ですが、この間ちらっと書いたサーカス団のオーナーMr.トール役です。
ウィレム・デフォーはヴァンパイア将軍のガブナー・パールを演じています。

監督は「ナッティープロフェッサー2」「ライラの冒険」のポール・ワイツ、
脚本は「L.A.コンフィデンシャル」「ミスティック・リバー」のブライアン・ヘルゲランド。
「シルク・ド・フリーク」以下3巻まで映画化が決定しているようです。

アメリカ公開は10月23日。
30 . August
今更だけど一応貼ってみる。
右はシガニー・ウィーバーか?左がたぶんサム・ワーシントン わー…




キャメロン監督「AVATAR」公式サイトですよ。こちらどうぞ。

私けっこう苦手系なヴィジュアルなのであえて外してました。
トレーラー見る前は「ソラリス」っぽいのをイメージしてたんだけど…

以前書いた「AVATER」+の記事ですが、ご興味ある方こちらどうぞ。
[以前のストーリー説明は曖昧ですのでご了承ください]

ちょっとちょっとみんな爬虫類顔。しかもウィル・スミスっぽい。コラ!!
そこはかとなく憂鬱になるブルースキンだし。
アバターな間はサムの顔は爬虫類なのかしら。

制作費2億ドル!!といってもそれがいったいどんだけなのか予想もつかないぞ。
苦手と言っても多分見る気な私です。
トレーラーでリハビリ。
AVATARもエクボなのだな。
28 . August
注:ネタバレ?って程でもないけど「ナイトミュージアム」の詳細を
ちょこっと書いてから本題にはいってる。

  


「ナイトミュージアム」のメインなエピソードとして、石版の力で博物館の展示物に
生命が吹き込まれるわけですが、
「ナイト2」で動き出す展示物の一人として”アメリア・イアハート”がおります。

予告やフライヤーみればコスチュームでわかりそうなのでネタバレってほどでもないんだけど。
で、何が言いたいのかというと、そのアメリア・イアハートの映画の事を書こうと思って、昨日の「ナイト2」にも出てたよ!!って言いたかった、そんだけです。
すんません、長い前置きだ。

アメリカ初の女性飛行士として大西洋を単独横断飛行をしたアメリア・イアハートの
映画「Amelia」です。

「Amelia」公式サイトはこちらどうぞ。

イアハートのオフィシャルサイトはこちらです。
当時のPhotoもありまっせ。

アメリア役のヒラリー・スワンクですが、おお〜成る程本物によく似てる。
夫になるジョージにはリチャード・ハチ・ギア ∪・ω・∪
アメリアの不倫相手のジーン・ヴィダルはユアン・マクレガーってこりゃまたキャストが私好みでいいんでねぇの

余談ですがアメリアが大西洋横断に使用したという深紅の機体のロッキード・ヴェガは
スミソニアン博物館の国立航空宇宙博物館に展示されてます。
画像こちら

アメリアは世界一周飛行途中、南太平洋で消息を絶ちました。
ナビゲーターとして搭乗していたフレッド・ヌーナンには「G.Iジョー」のデストロ役の
クリストファー・エクルストンが演じます。
ユアンとはダニー・ボイルの初監督「シャロウ・グレイブ」で共演してます。

公開は2009年 10月23日です。

なんか楽しみだぞ。

26 . August
メディア生活20年にして、ディカプリオが初めて挑むSFアクション「Inception」
トレーラーはこちらどうぞ。

Inceptionとは「開始」とか「発端」「ソース」など、”始まり”を表す意味です。
米国型最高経営責任者(CEO)であるジェイコブ役をデカプ、
渡辺謙はジェイコブを追いつめる悪役に。
ストーリーは明かされてないですが、深層心理を表現したSFスリラーだそう。
監督は「メメント」や「バットマンビギンズ」「ダークナイト」の
クリストファー・ノーランです。

2010年に公開延期となったオカルトミステリー「シャッターアイランド」、
セオドア・ルーズベルト役の伝記モノ「The Rise of Theodore Roosevelt(原題)」など、
今までにないデカプの新境地が見ものです。

ところでノーラン監督とは「バットマンビギンズ」以来の2度目の顔合わせの渡辺謙。
役に起用した理由を「スクリーンでたぐいまれない存在感」「合う役があれば一緒に仕事がしたかった」とべた惚れですが、
「ダレン・シャン  シルク・ド・フリーク」での
ハイバーニアス・トール(Mr.Tall)役は素の顔では出ないということもひっくるめて
何故に渡辺謙なのか?っと、その魅力?がわからない私でございます。

全米公開は2010年 7月16日予定です。

で、カンケーないけどデカプが最近ナンパした彼女はロシア出身のモデルらしいが、
元かのも元々かのもモデルだったね。
モデル好きなのか,デカプ。
今度の役はヴィジュアル的にげっそりやつれ場面も沢山あるらしいので、
無駄なぜい肉をそぎ落とし、モデル体形目指してダイエットに勤しんでほしいところでありますが。

このブログ記事ってカキコ中の保存機能がないのかいね??
予期せぬあれこれでブラウザーが閉じた。うぎゃあああ
折角書いた記事がなくなるって本当に腹立つわ ムキー( ・`ω・´)

またしつこく書いたけどさ
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


麦子ツイート


twitter / shirokuroobrian
メロダチお気軽に







コメント
[05/15 Backlinks]
[10/10 ミアリッヒ]
[05/25 Re:あんじぃさん]
[05/18 あんじぃ]
[04/26 麦子]
[04/19 あんじぃ]
[04/15 麦子]
[04/14 あんじぃ]
[04/01 麦子]
[03/27 あんじぃ]
UNION好き
岡田将生ユニオン




trackback
プロフィール
NAME:
麦子
誕生日:
1010/10/10
趣味:
映画 妄想 ビール 
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]