忍者ブログ
日本公開前の映画の紹介* 見た目は大人 頭脳はハッピーセットな管理人の嗜好も*
09 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

16 . November
足し算すると13になる
オフィシャルサイトはこちらからどうぞ。
個人的にネタバレになりそうなので、詳しくは「1408号室」オフィシャルサイトでご覧下さい。
スティーブンキング原作の極上スリラー「1408号室」です。
ひええええ、私はホラ〜とかスリラ〜とか、オカルトとか苦手ではないけど、観るのに勇気がいるのでなるべく観た後は友達を家へ引っ張り込んで
ゲームとかさせて一人にならないように自分に気を配っております、なんのこっちゃ!!

幽霊ものは怖いですが、それ以上に悪魔払いものに興味津々です。幽霊よりも夜眠れない!!
怖さが極限に達する感じが自分でもわかちゃってますが、何?私はMなのか?

すんごく怖い場面がある訳でもないのに異常に恐怖を憶えた作品「エミリーローズ」をご覧になりましたでしょうか!!ひいい、サイトをみただけでも今でも怖い。
たぶん実話を元につくられてるというのが一番の恐怖を掻き立てる要素になってるかと思います。
ご興味のある方ご覧になって見てください。過去のポゼッションな情報もちょっと怖いよ!!
こちら公式サイトです。enterからそこそこ怖い。

今日はホントは昨日のレスターのターミネーターネタではないけど、来年公開予定の「T4」のことを書こうと思ってたんだけどなぜか怖い系の話になってしまいました。

話ついでにジョンコナー、あの美少年エドワードファーロング、ホントに美少年だった …から、
可哀想なくらい世界的に超不人気だった(wikiでも取り上げてる程に)第二のジョンコナーはニックスタール、
そして今度は誰ぞ?と思ったら30代のジョンコナーはクリスチャンベールだよ。
クリスチャン!!どんな感じなんでしょうか、楽しみ。

なんか話がずれまくりですみません orz
T4ネタはまた後ほど書きましょう。
1408号室は22日封切りですよ。
PR
01 . November
がああ、もう11月なのか!!
またまた何もせずに無駄に一年が終わろうとしている。

昨日「容疑者Xの献身」観てきました。
なんというかかんというか、ネタバレになるので
細々な事は控えますが、ボキャブラリーが貧困なので大丈夫でしょう。

原作を読んだので、展開がわかってるだけに悔しい!!

ストーリーを知ってる事で、余計な先入観を自分に与えてしまっていたんじゃないかと、もしそうだったらホントに自分に残念だ!!

今回に限りまっさらな状態で観たかったと心底思いました。

あらゆる場面のひとつひとつを見逃してしまうのが勿体ない程に
ディテールにこだわってるというか、そもそも原作、脚本がしっかりとつくられているし、監督もそれを素晴らしく巧みに表現して、申し分ない程に大満足な作品でした。

計算通りにはいかなかったあの人のあの一言を聞いた時の容疑者の心情がもの凄く鳥肌ものでした。

堤真一という人は、寡黙な役が天才的にうまいと思います。
「HERO特別編」でも無口な役をやってましたが、いろいろ伝わる物が漲っておりました。
いや、それだけではないですが。

「感動した」と感想を言ってるCMがありますが、
この映画は感動する映画ではないぞと言う想いで観ていた私はひねくれ者です。 orz
20 . October

要潤は好きというよりも嫌いではない
微妙なポジション


大ファンということではないので、ドラマや映画をあれこれみていないのでそれについてのコメントではないのですが 、東野圭吾の「流星の絆」がドラマ化した記念。

御曹司の役らしいですが、ビジネス?スーツがなんだか似合わないと思ったのは 私だけ?
ホストなスーツはばりばり似合ってるけど。

わたしの中では微妙な位置に居る要潤は
艶っポイ役がやはりお似合いではないかと思ってます。

艶とは少し違いますが、 「探偵学園Q」の金ちゃんとか
「動物のお医者さん」の二階堂みたいな役が好きです。

もう、ひげ剃り痕がやけに青いとかそんな事はどうでもいい……

「動物のお医者さん」は面白かった。
もうチョビがかわいかった!!
動物ものはあまり好んで見ないんですが チョビにはまりました。

そもそもキャナメ潤は犬っぽいよ。
どうぶつの森のとたけけに似てるって大騒ぎ。
09 . October

ぶふっ 誰?これ  ハンサムじゃねーじゃん !! 谷原章介描いてたのに塚地風谷原章介になった。 
もう誰描きたいのかわかんなくなった… ぶふふ 変なの orz


『洋服のA山』のCMでワロタです。
これホントに映画でもコラボしてるんですね。Σ(゚ロ゚;)
スーツで変身した塚地氏が谷原章介になるワケですが、姿形は谷原章介でも
声は塚地氏のようですよ。
谷原章介は3枚目がよく似合う。
塚地氏はいろいろ映画出てますが、佐々木蔵之介と共演した『間宮兄弟』が最高に面白い。
そういえば共演した佐々木蔵之介も3枚目OKなイイ男系なですな。
個人的な嗜好なので、え〜〜スルーで。
28 . September

「ここの管理人の脳内は、さっぱり分からない」

東野圭吾が大好きで、初期の作品から殆ど全て(多分)読んでますが、(自信ないが多分)なかでもガリレオのシリーズがやはり興味深くて面白いです。

テレビも毎週欠かさず観てましたが福山雅治ははまり役でしたね。

原作では私の中ではもう少し堅苦しいイメージだったので、TV放送される前は違和感だったのですが、でも全然、想像以上によかったですぞ。

なので映画「容疑者Xの献身」はかなり期待大です。

原作もさすが東野圭吾というだけあって相変わらずの面白さだったので、
映画も原作通りに……というよりも、
逆に映画は映画で原作と少し違っていてもそれはそれでもしかして
面白くなるんじゃないか、という期待。

原作と映画は別物だとわかっていてもやっぱり原作を無視出来ない。
「チームバチスタの栄光」もある意味違っていましたが、
原作者がリアルに医者という本家本元が書いたので「面白過ぎた」分、映画は残念…。原作読まないでいったらそれなりに面白かったかもね。

「容疑者…」に限っては、内容が別物でも、多少違っても”ガリレオ"のキャラクターが実に魅力的なので、それは一人歩きをしても、かなり面白いんじゃないかと割り切って観れると思います。

あらまこれって福山効果? 
13 . September

Newsを見てたらどっかの県で『ダックレース』というのをやっていたんだけど、これが鳥肌ものの可愛さ!!

川にあの例のラバーダッキーを流して競うんだけど、
何百匹…いや何千匹?という黄色い物体が 一斉に川を流れていく光景は
なんともいえないシュールな趣。

調べてみたらなんと世界のあちこちで開催されているそうですぞ。

日本でも四万十川や多摩川など全国津々浦々やってるらしいので
機会があれば見てみたいです。

同じものがものすごくたくさんある、という様が好きです。
シュールだねえ。
11 . September

「骨が大好きです」  ワタシじゃないよ ↑この人がだよ


海外ドラマが好きで、レンタル開始になると早速借りに行きます。

古くは「Xファイル」から始まって「ダークエンジェル」「24」「プリズンブレイク」
「CSI:科学捜査班」ブームの時代から遥か遅れて「ツインピークス」 などなど 

他にもたくさんありますが、ハマっているのが「スーパーナチュラル」
次長課長の井上が吹き替えやってましたね。

で、今面白いのが「BONES」。
法人類学者のブレナン博士とFBI捜査官のブースが難事件を解決していくんだけど、
解決するためのアイテムは骨。 
ほんのひとかけらの骨からその人となりを分析して、どんな事件に巻き込まれたか、
どのようにして殺されたか等、その骨からどれだけの情報を得られるのか、
その手法が面白くてついつい見入ってしまいます。

とにかく骨にこだわって妥協を許さない職人的なキャラクターが魅力。

科学捜査、心理分析なんかの話やSFが大好きどす。

日々の生活からは全く接点のない知られざる世界を見るのが面白い。
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


麦子ツイート


twitter / shirokuroobrian
メロダチお気軽に







コメント
[05/15 Backlinks]
[10/10 ミアリッヒ]
[05/25 Re:あんじぃさん]
[05/18 あんじぃ]
[04/26 麦子]
[04/19 あんじぃ]
[04/15 麦子]
[04/14 あんじぃ]
[04/01 麦子]
[03/27 あんじぃ]
UNION好き
岡田将生ユニオン




trackback
プロフィール
NAME:
麦子
誕生日:
1010/10/10
趣味:
映画 妄想 ビール 
ブログ内検索
バーコード
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]