
「マダガスカル2」観てきました。
最高に面白かった。
ドリームワークスのアニメーションはお涙頂戴的な「泣かせ」がないのがいいです。
けど感動あり。サクッと泣けたよ。
声優は前回と同じく玉木宏や岡田義徳、柳沢慎吾、高島礼子にお笑いのアンタッチャブルとおぎやはぎです。
皆さん凄いはまり役。さすが役者です。
玉木宏のアレックス(ライオン)や岡田義徳のキリン(メルマン)もいいですが、
高島礼子のグロリア(カバ)や柳沢慎吾のマーティー(シマウマ)のノリは
まるで海外ドラマでよく耳にするようなコメディータッチな色っぽさと軽快なリズムで、ホントに聞きごたえ十分でした。
映画鑑賞中に声を出して笑えるってそうそうないと思いますが、
この作品はみんな一斉に大笑い。
久しぶりに気楽に観れた映画でした。
ちょっとネタバレ↓
『人間』のキャラクターに強烈な人がいて、すでに人間の域を越えた超人的な能力をもった普通?のキャラクターと言う事ですが、まあこれも毎度のご愛嬌です。
アニメですから、と納得。
それにしてもこちら、水やら草やら地面やらの自然な産物、これら全てが本物以上に本物らしい技術の素晴らしさに魅せられます。
あえて動物らしくない動物、人間らしくない人間が登場しているというギャップからではありません。
ホント、すごいよ、毎度驚きです。
PR